自然史博物館によせられた質問(質問番号:70)

■質問したひと:大阪市の牧鉄兵さん(1999/06/29, 発言番号:164)
魚の骨についての質問
キーワード:タチウオ 骨
 今日の夕食スーパーから買ってきたタチウオを食べていたところ、5cmくらいの骨のかたまりが出てきました。最初は、タチウオは獰猛な魚だから何かの魚を丸のみしたものだ、と考えました。しかし、それは背ビレの方についており、しかもその一本の骨とつながっていたのです。一体、この骨はなんなんでしょう。

■こたえたひと:波戸岡学芸員(1999/06/29, 発言番号:165)
Re[1]: 魚の骨についての質問
キーワード:骨のこぶ
 時々受ける質問です。しかし、申し訳ないのですが、おそらく成長の過程の何らかの生理作用でできた骨のこぶであろうとしか、回答はできません。この方面の研究はなされていないのが現状です。ただ、現象としては、養殖されたマダイや南半球に分布する野生のマダイの仲間では時折みられます。マダイ類の場合は腹側の血管棘ですが(背骨から背中側に出ている骨を神経棘、腹側に出ている骨を血管棘といいます。質問の骨のこぶは神経棘にできたものとなります。)、もちろん、原因などは分かっていません。
 養殖されたマダイにしばしばでるようなので、ひょっとしたら知っているかもと思って、種苗生産の研究をしているその方面の専門家に尋ねてみても、わかりませんでした。

質問コーナーのトップへ戻る

ホームページへ戻る


スレッドツリー
魚の骨についての質問(1999/06/29, No:164)
Re[1]: 魚の骨についての質問(1999/06/29, No:165)