自然史博物館によせられた質問(質問番号:490)

■質問したひと:大阪狭山市の松下さん(2001/08/14, 発言番号:1055)
コシアカツバメの捕虫についての質問
キーワード:巣、餌、親鳥、飛翔
 コシアカツバメの巣を観察した際、巣の下に、ヒナに持ってきたと思われる、昆虫が多数落ちていました。見ると、ツユムシ、クサキリ、ウマオイなど、キリギリス科の虫が多いようでした。さらに、羽の伸びきっていない、幼虫が多数見られました。
 ツバメ類は、飛びながら、飛翔昆虫を捕るものと思っていましたが、草むらの中に いるような虫を、どうやって取るのでしょう?
 また、巣の下にこれらの虫が落ちていたのは、ヒナが好まないからかと思いますが、ならば、なぜそんな虫を運んでくるのでしょうか?

■こたえたひと:動物研究室の和田学芸員(2001/08/21, 発言番号:1056)
Re[1]: コシアカツバメの捕虫についての質問
キーワード:給餌、捕獲、サイズ
 私も観察している中で不思議に思ったことがあります。コシアカツバメが草むらに降りて昆虫を捕まえるとは思えないので、草の上に乗っている昆虫を、飛翔しながら捕まえているのではないかと想像しています。

 落ちているのは、必ずしもヒナが好まないからではなく、受け取ったヒナがうっかり落としてしまっているのだと思います。おそらく取り扱いにくい大きな虫ほどよく落としているんでしょう。

質問コーナーのトップへ戻る

ホームページへ戻る


スレッドツリー
コシアカツバメの捕虫についての質問(2001/08/14, No:1055)
Re[1]: コシアカツバメの捕虫についての質問(2001/08/21, No:1056)