自然史博物館によせられた質問(質問番号:468)

■質問したひと:大阪府の百歩蛇さん(2001/07/16, 発言番号:1003)
家の中にいる小さな虫についての質問
キーワード:害虫、種名
 体長は5mm程度。キマワリを小型にしたような形状で茶色からこげ茶色、丸みを帯びています。羽はなく、ダニやクモのようにも見えますが、表面は固くつやがあり、足は6本のようです。腹部に節はなく、毛や針、口吻は確認できません。動きはあまり素早くありません。
 一体何に属し、何をする虫なのでしょうか?大抵自分の体を這っているのをつかまえるので、噛まれたり刺されたりしているのではないかと心配しております。
 写真が見つからず、せめて絵だけでもと思い添付しました。

   

■こたえたひと:昆虫研究室の初宿学芸員(2001/07/17, 発言番号:1004)
Re[1]: 家の中にいる小さな虫についての質問
キーワード:標本虫、光沢、乾物
 イラスト拝見しました。
 大きさが合いませんが、光沢のある赤っぽい色ということで、おそらく「ニセセマルヒョウホンムシ」ではないかと思います。2〜3mmぐらいですが、いかがでしょうか? 甲虫のヒョウホンムシ科に入ります。動植物の乾燥標本、干し魚など乾燥食品を食べる、家の中で見られる虫の一つです。以前、ドッグフードについていたものを、博物館に持ち込まれたことがあります。人体に害はないと思います。

■発言したひと:大阪府の百歩蛇さん(2001/07/24, 発言番号:1005)
Re[2]: 家の中にいる小さな虫についての質問
キーワード:文献、図鑑
 丁寧なお応えありがとうございます。以前は不気味この上ないと思い観察しておりましたが、いざ甲虫と思って観察すると、触覚や腹部の裏側の節、足のつきかたなど、どれも甲虫のそれに見えてきました。ご指摘の通り体長2〜3mm程度で、ニセセマルヒョウホンムシに間違いないと思われます。

 実は私は小さい頃から生物に興味があり、今回の一件でこの虫のことがすごく知りたくなってきました。私の図鑑は子供の時のもので、この虫についてはふれられていないようなのです。この虫の資料には、いったいどんなものがあるのでしょうか。

■発言したひと:茂似太(2001/07/24, 発言番号:1006)
Re[3]: 家の中にいる小さな虫についての質問
キーワード:情報センター、閲覧コーナー、ミニガイド
 図鑑類は、当館の情報センターに主だったところが出ていますので、一度見に来ていただけたらと思います。不明な点があれば、学芸員が常駐していますので、ご質問下さい。

 ニセマルヒョウホンムシをはじめとする家の中で見られる昆虫に関しては、その名もズバリ「家の中の虫」というミニガイドを、博物館で発行しています。情報センターのショップで販売していますので、よければご購入下さい。

質問コーナーのトップへ戻る

ホームページへ戻る


スレッドツリー
家の中にいる小さな虫についての質問(2001/07/16, No:1003)
Re[1]: 家の中にいる小さな虫についての質問(2001/07/17, No:1004)
 ┗Re[2]: 家の中にいる小さな虫についての質問(2001/07/24, No:1005)
  ┗Re[3]: 家の中にいる小さな虫についての質問(2001/07/24, No:1006)