[ 戻る ]

(1)やってみよう

大阪歴史博物館 TEL:06-6946-5728 FAX:06-6946-2662
プログラム
内容
開催日
場所
時間
予約
参加人数
参加料金
1 「ハンズオン」大極殿の土台を作ってみよう! 奈良時代の難波宮最大の建物の土台をパズルで組み立ててみます。宮殿建物の建て方がよくわかります。 2回/4週間
(開催日はホームページ・館内ポスターでご確認下さい)
10階常設展示場 10:00〜16:30の随時 不要 適宜(定員はありませんが用具の関係で一度に参加できる人数には制約があります) 不要(常設展示観覧料が必要です)
2 「ハンズオン」大宮人になってみよう! 奈良時代の貴族や女官と同じ冠・衣服を試着して、古代セレブの気分を味わってみてはいかが?男女とも参加できます。 2回/4週間
(開催日はホームページ・館内ポスターでご確認下さい)
10階常設展示場 10:00〜16:30の随時 不要 適宜(定員はありませんが用具の関係で一度に参加できる人数には制約があります) 不要(常設展示観覧料が必要です)
3 「ハンズオン」両替商になってみよう! 時代劇でもおなじみの両替商、実は何をしていたところか知っています?庶民の暮らしに欠かせなかった「両替」の商人になってみましょう。 2回/4週間
(開催日はホームページ・館内ポスターでご確認下さい)
9階常設展示場 10:00〜16:30の随時 不要 適宜(定員はありませんが用具の関係で一度に参加できる人数には制約があります) 不要(常設展示観覧料が必要です)
4 「ハンズオン」文楽人形をつかってみよう! 江戸時代の技術の粋を集めた文楽人形を、材質にまでこだわって完全復元!そのカラクリのすごさがわかります。 2回/4週間
(開催日はホームページ・館内ポスターでご確認下さい)
9階常設展示場 10:00〜16:30の随時 不要 適宜(定員はありませんが用具の関係で一度に参加できる人数には制約があります) 不要(常設展示観覧料が必要です)
5 「ハンズオン」大阪名所双六をやってみよう! 明治時代の大阪みやげにもなったゲームです。途中でクイズも楽しみながら、大阪旅行が体験できます。 2回/4週間
(開催日はホームページ・館内ポスターでご確認下さい)
7階常設展示場 10:00〜16:30の随時 不要 適宜(定員はありませんが用具の関係で一度に参加できる人数には制約があります) 不要(常設展示観覧料が必要です)
6 「ハンズオン」きものを着てみよう! なつかしいけど着たことないな、そんな方は、ぜひどうぞ。ちょっと昔の着物体験です。大人も子供も参加できます。 2回/4週間
(開催日はホームページ・館内ポスターでご確認下さい)
7階常設展示場 10:00〜16:30の随時 不要 適宜(定員はありませんが用具の関係で一度に参加できる人数には制約があります) 不要(常設展示観覧料が必要です)
7 考古学者になってみよう! 再現された発掘現場に立ちながら、考古学者になってクイズを解きます。子供から大人まで参加できます。 開館日 8階常設展示場
(歴史を掘るコーナー)
09:30〜17:00の随時 不要 適宜(定員はありませんが用具の関係で一度に参加できる人数には制約があります) 不要(常設展示観覧料が必要です)
※以上のプログラムには、スタッフの説明や解説があります


大阪市立自然史博物館 TEL 06-6697-6221 FAX 06-6697-6225
プログラム
内容
開催日
場所
時間
予約
参加人数
参加料金
1 さわってみよう 実際に触れる本物の標本を9箇所に配置。(サヌカイト、アンモナイト、黒水晶、恐竜化石など) 毎日          
2 手にとって調べよう 大阪の昆虫、貝、鳥の落し物の標本を手にとって見て調べる。 毎日 大阪の自然誌展示室        
3 ワークショップ 小さい子ども向けのワークショップ。展示物の話をスタッフや学芸員から聞いて、お土産を作ったりもします。 2回/月
(開催日はホームページ・館内ポスターでご確認下さい)
プログラムによって変わります。(ホームページ・館内ポスターでご確認下さい) プログラムによって変わります。(ホームページ・館内ポスターでご確認下さい) 15分から30分前に先着順に受付(ホームページ・館内ポスターでご確認下さい) 10名から20名程度(プログラムによって変わります) プログラムによって有料のものもあります(常設展示観覧料が必要です)
4 博物館たんけんクイズ土日祝日版 小中学生対象の絵を描いて遊べるプログラム。展示物の話をスタッフから聞いた後、その日のテーマの絵を描いたりします。 土日祝日 本館1階のナウマンゾウ横で受付 10:45〜15:45の毎時15分と45分に実施 不要 適宜 不要(常設展示観覧料が必要です)
5 ジオラボ  普段はくわしく観察するチャンスが少ない化石、岩石、鉱物、地層などについて、展示解説、簡単な実験や顕微鏡観察などいろいろな方法を通じて親しんでみましょう。 1回/月(開催日はホームページ・館内ポスターでご確認下さい) 本館ナウマンホール 2:30〜3:00 不要 適宜 不要(常設展示観覧料が必要です)


大阪市立科学館 TEL 06-6444-5656
プログラム
内容
開催日
場所
時間
予約
参加人数
参加料金
1 科学館展示場 科学館の展示場は、体験・実験しながら科学を学べる体験型展示を200近く常設しております。 毎日     不要(団体利用は事前予約を受け付けます)   不要(常設展示観覧料が必要です)


(財)大阪市文化財協会 TEL 06-6790-5541
プログラム
内容
開催日
場所
時間
予約
参加人数
参加料金
1 ハンズオン「考古学を楽しもう」 石器作り、縄文ペンダントづくり、ミニチュア瓦づくりなど、考古学に係わるものづくりを体験できます。 「六反・長原古代市」や「自然史フェスティバル」などの地域や施設のイ
> ベント
各イベント開催場所 各イベント開催時間 不要 適宜(定員はありませんが用具の関係で一度に参加できる人数には制約
> があります)
材料費の実費